Contents
3月25日(日)桜の開花状況 8分咲き~満開(午後3時ごろ撮影)
今日は、気温も18度まであがって桜もほぼ満開となり絶好のお花見日和でした。
日曜日だったので、桜の園エリアの人出はすごかったですね。
激混み状態でした。
中央広場は、桜の木の下あたりは混んでいましたが、
広いので座るところは余裕で見つかります。
桜の園エリア



中央広場






3月24日(土)桜の開花状況7~8分咲き(前11時ごろ撮影)
桜の園エリア



桜の園エリアは午前11時の時点で結構場所は埋まってきていました。
中央広場



中央広場の桜のほうが開花が遅いため、まだ場所取りのスペースに余裕があります。
大きなグループでも、まだ場所の確保できそうです。
お昼を過ぎたころから混雑はピークになります。
3月24日(土)桜の開花状況7~8分咲き(24日午前9時ごろ撮影)
今週末はお花見日和ですね!
桜の園エリアはほぼ満開、中央広場の桜も今週末には満開になりそうです。
場所取りも進んでいます。
桜の園エリア



中央広場


3月23日の桜の開花状況 7~8分咲き(23日18時ごろ撮影)
今日はぐんと開花が進みました。
桜の園エリアは7~8分咲きで24日、25日の週末には満開になりそうで、お花見日和となりそうです。
桜の園エリア




中央広場 6~7分咲き



中央広場の桜は、桜の園エリアほどは開花が進んでいませんが、
週末は天気が良い予報なので、満開になりそうです。
今週末と来週末でお花見を迷っているなら、
今週末にしたほうがいいようです(^^)
3月22日の桜の開花状況 3~4分咲き(22日17時撮影)
桜の園の桜


一部、5分咲きまで進んでいる桜の木があります。

中央広場の桜



22日の雪や雨で地面がぬかるんでいます。
地面が乾くまでには、お天気の良い日が丸一日必要な感じです。
23日の夜桜に代々木公園を訪れる人は、
地面が滑りやすくなっているのでくれぐれも足元にご注意ください。
3月19日の桜の開花状況 ソメイヨシノは2分咲き
東京 渋谷区にある代々木公園の桜の開花状況をお伝えします(^^)
ソメイヨシノが開花しました!
今年の冬は寒かったのですが、ここ数日は急に暖かくなり、
平年よりも1週間早く、一気に25日くらいには桜が満開になるという予想になりました。
でも、19日から寒の戻りで真冬並みの寒さに逆戻り。
21日の東京の予想最高気温は7度で開花も足踏み状態です。
桜の園エリアの桜




中央広場の桜


また、ご報告しますね!